介護職というものは社会的にも重要なもので、体力的にも精神的にも重労働といって過言ではない仕事である。
介護職という分野は、日本においては女性が多く勤めている仕事のひとつでもある。そして女性が多く働いているということは、結婚や出産、子育てという問題がそのほかの職種よりも多く課題になる職業でもあるということである。介護職で働く多くの女性は、その仕事量や勤務時間の多さから結婚や出産、子どもの小学校の入学などの育児の段階において、ふたつの両立が困難であると考えて退職してしまうことが多くある。また、このことから正社員として働きたくても「いずれ辞めてしまうのではないか」と断られて困難になりアルバイトやパートとして雇われるようになる問題もある。
このような問題を解決するために、短時間勤務を推奨するなどの多くの働き方の改革が求められている。介護職で女性であっても長く働き続けるためには、子育てに関して理解のある施設で働くことが重要である。
子育てへの理解というものは、子どもは急に体調を崩してしまうこともあり急な休みが必要なこともあることや子どもを迎えに行かなければならず定時で退社する必要があることなどがあげられる。このような協力を得られる施設であるかどうか事前に調べておく必要がある。
また、これらの問題に悩まされないために親などの子どもを預けることができる環境を作っておくことや家族とあらかじめ家事を分担して行えるように協力を仰ぐことも重要である。